仕事での〝怒り〟を減らすために【 Style A 】 仕事中、怒ってしまう時って、ありますよね。営業でも事務でも、簡単に達成できる目標なんて珍しく、たいていは強いプレッシャーの中で働かざるを得ないのが普通ですからね。 とはいえ、感情的に怒ってしまい、あとで後悔することも多いでしょう。でも怒りは自然な感情ですし、怒ること自体は悪くありません。問題は「怒り方」です。 よくないのは、①頻度が高い、②激しい、③長時間続く、あたりでしょう。怒る目的は、相手の言動を改善することですが、この①②③のいずれかをやってしまうと、目的はたいてい達成されません。 では、怒りを感じてしまったとき、どうすればいいでしょうか? まずは何より「すぐに怒りを爆発させないこと」です。 怒りのピークは 10 秒以内ですから、 10 秒、できれば 10 分、黙るか、その場を離れることです。一晩我慢すれば、相手の言い分も少しは理解でき、怒りはかなり減るものです。 次は「怒りの原因」を考えてみましょう。 たいていの場合、「自分の期待に及ばない」が多いようです。すなわち、上司はこうあるべき、後輩はこうあるべき、ルールは守るべき、時間は守るべき…でも現実はそうならない、などが「怒りの原因」です。 少し考えればわかりますが、この「べき」すなわち「期待」は人によって違いますし、その日の気分によっても変わります。まずは、この「期待」の範囲を安定させることです。そして、ここが大切なのですが、少しでも許せる範囲を広げられれば、怒りはかなり減ります。 最後に、「怒りの表現方法」です。 当然、感情を爆発させず、おだやかに話し合うのが理想です。それが難しい場合は、最低、以下をやめてみましょう。①人格否定、②遠い過去を引っ張り出す、③同じことで何回も、④八つ当たり。 私たちが怒る相手も、よくよく話を聞けば、意外にがんばっているものです。相手の現状をしっかりと受け容れて、許すことができれば、おそらく怒りは減ると思いますよ。 まずは、一つずつやってみましょうね。
立命館大学経済学部同窓会から若手同窓生に向けて『社会人として独り立ちするコツ』をマンガ形式でつらつらと掲載します。肩の力を抜いて読んでいただければ幸いです。